top of page
検索


子育てすまいるフェス
迷路10月29日(日)「あつまれ!おまつり広場」 制作コーナー 迷路 ガチャガチャ 「バッチリ!べったりスキンシップのすすめ♬」 「学ぶことが好きになる運動あそびのすすめ★」 おゆまる 千本引きくじ 射的 ホールに大集合

ゆめつと
2023年11月7日読了時間: 1分


たけた福祉健康フェア
9月2日(土)の健康フェアの「キッズコーナー」に参加しました。

ゆめつと
2023年9月4日読了時間: 1分



ゆめつと
2023年4月20日読了時間: 0分


竹田市子育てサポーター養成講座 9日目
最終日は、竹田市の内柳保健師に「子どもの身体の発育」と「児童虐待と社会的養護」のお話をしていただきました。 講座終了後、閉講式を行いました。今年度は9名の子育てサポーターさんが、誕生しました。

ゆめつと
2022年12月23日読了時間: 1分


竹田市子育てサポーター養成講座 8日目
午後は、こども診療所の高野先生に「子どもの安全と病気」について教えていただきました

ゆめつと
2022年12月23日読了時間: 1分


竹田市子育てサポーター養成講座 8日目
午前中、臨床心理士の惠籐さんから「心の発達とその問題」「障がいのある子の預かり」について学びました。

ゆめつと
2022年12月23日読了時間: 1分


竹田市子育てサポーター養成講座 7日目
今日は、都野保育所の工藤園長から「保育の心」について学びました。

ゆめつと
2022年12月19日読了時間: 1分


竹田市子育てサポーター養成講座 6日目
竹田市助産師の塩谷さんに「子どもの世話」についてお話を聞きました。

ゆめつと
2022年12月19日読了時間: 1分


竹田市子育てサポーター養成講座 4日目
4日目は、竹田市管理栄養士の西森さんから「子どもの栄養と食生活」について学びました。

ゆめつと
2022年12月13日読了時間: 1分


竹田市子育てサポーター養成講座 3日目
3日目は、竹田市消防署の救急救命士に「安全・事故」の講習を受けました。

ゆめつと
2022年12月13日読了時間: 1分


竹田市子育てサポーター養成講座 2日目
2日目は、保育士の後藤久美子先生から、「子どもの遊び」について学びました。

ゆめつと
2022年12月13日読了時間: 1分


竹田市子育てサポーター養成講座 1日目
令和4年度の「竹田市子育てサポーター養成講座」がスタートしました。 初日は、開講式と保育士の河野叔子さんの「事業を円滑に進めるために」の講習がありました。

ゆめつと
2022年12月13日読了時間: 1分


すまいる子育てフェス
第一部は、佐藤龍一さんによる『心に寄り添う子育て術』講演 第二部は、おおいたパパくらぶの山口さんとバルーンや新聞で遊びました。

ゆめつと
2022年11月29日読了時間: 1分


ホームビジター養成講座 7回目
「シェアリング・修了テスト」「修了式・交流会」を行いました。

ゆめつと
2022年11月16日読了時間: 1分


ホームビジター養成講座 6回目
村田先生から、「家庭の中で活動する」~傾聴と協働の実際~ を学びました。

ゆめつと
2022年11月9日読了時間: 1分


ホームビジター養成講座 5回目
5回目は、午前に公認心理士惠藤さんに「問題や悩みのある家庭への理解」 午後に保健師の伊藤さんから 「地域の子育て支援の実際と連携」について学びました。

ゆめつと
2022年11月2日読了時間: 1分


ホームビジター養成講座 4回目
4回目は、土谷先生に「家庭で活動するうえでのポイント」「ホームビジターの実務」を学びました。

ゆめつと
2022年10月26日読了時間: 1分
bottom of page